いい大学に進んだとしても将来的に安定しているとは限らない例が多い

福島県在住 H.Bさん(28歳)
私の周りは客観的に見てダメ人間ばかりです。ダメ人間だっていうことは自分でもみんなわかっていると思うんですけど、それでも直せないんですよね。当然巣立っていって普通の生活をしている人間もいますが、なかなかそういうふうになるまでには時間がかかります。

私もそうですが、フリーターで生活はギリギリです。レイクがないと毎月の支払がきつくなるくらいです。銀行系のクレジットカードなんて作れないですし、信用なんてありません。早く正社員の仕事に就きたいですが、就職活動が進んでいないのが現状です。

私なんてまだまだマシな方で、友人たちはもっとひどい人たちもいます。例えば友人の一人は毎日酒を飲んではグダグダしています。ビールを飲みながら公園をふらふらしたり、飲み屋に行ってふらふらしたりしています。当然仕事なんてしてなくてニートです。

たまにレイクで借入をしたりしているみたいですが、そろそろ支払いがきつくなってきたというふうに言っていました。まぁ親に頼りきりなので、親がいなくなって初めて独立するタイプなのかもしれません。それでも遅いですけどね。

またもう一人はギャンブルばかりしている友人がいます。わざわざギャンブルのためにレイクで借り入れてきたお金を使ったりしています。買ったときは大盤振る舞いで、私にもおごってくれたりしますが、そのお金は次のギャンブルでなくなってしまいます。典型的なその日暮らしです。

正直私達はこう見えてもそれなりにいい大学に通っていた大学生でした。高校時代はそこそこ勉強ができて、受験のために必死に勉強して大学生になったのです。にもかかわらず社会人になるとこんなにもダメ人間になってしまうのです。

昔いい大学に行っていい会社に行くというふうに言われていたかもしれませんが、そんなに簡単に行きません。いい大学に行ったとしても私達みたいになってしまう可能性だってあるのが今の社会です。出来れば早いうちに気づいて努力をすべきでしょう。私達みたいにならないためにも。

閉じる